阿弥陀岳 北稜

日曜日に赤岳鉱泉に到着したら、ちょうどみんな山から下りてくるタイミングだった。
口々に「すごい風だった!」と興奮気味。
日曜日に登山をされた方はいつもより少なかったでしょうが、登ることができてよかったと思います。
これもまた、いい経験になったことでしょう。
さて、強風を一日入山延期でやり過ごした我々は、無風快晴の登山を楽しんできました。
DSCN4406.jpg
抜けるような青空と輝く木々
久しぶりにこんな陽だまりの登山でした
DSCN4417.jpg
ご覧の天気!
遠く、浅間山の噴煙がいつもより多いなあ。。。と思ってたら、
噴火していましたね。驚きました。
知ってたら写真撮ってたのに!
ところで!
八ヶ岳は何年か前に大量にボルトが打たれました。
今も主だったルートにはボルトがたくさんあります。
しかし、写真のように外れてしまっているものもあります。
北稜取り付きのハンガーもなくなってました。
DSCN4415.jpg
一見強固に見えるアンカーでも、使い方を間違えるととんでもないしっぺ返しがくるものです。
「あるから」安易に使うのではなく、使える代物かどうかチェックした上で使う習慣くらいは身につけておくべきでしょう。
緩んでいないかどうかは、ちょっとハンガーを触ってやると分かるものです。
また、ピナクル状の岩や立木など、ナチュラルなプロテクションが使えるなら確認の上使ってみるなど、工夫すればするほどその世界は広がるはずです。
ボルトを使うな、といっているのではありませんよ。
僕は考えて使っています。念のため。


ページのトップへ