源治郎尾根 剱岳~立山周遊
9月13日~15日で剱岳は源治郎尾根に行ってきました。
内容がかなり面白かった!です。
これも個人ガイドだからできるバリエーション。3日間、思いっきりエンジョイしていただきました。
1日目:黒部ダム~ハシゴ谷乗越~真砂沢ロッジ
前日に剣澤小屋に電話したところ、やはり予想通り満員。三連休だからどこも混んでいるはず。剣御前や剣山荘での宿泊も考えたけど、歩くのが大好きなお客様。ということは、あのアプローチもありか。。。
大町で地図を広げて「こんなアプローチがあります」とご提案したところ、お客様の目がキラーンと輝くのを感じました。
早速真砂沢ロッジに電話して予約。幸いまだ満室ではないようだ。
ブログの写真の通り、黒部ダム出発。
観光放水を見ながらまず黒部川を渡ります。
最初は小雨が混じる天気だったけど、蒸し暑いので雨具は着ずに行動しました。
そのうちいい天気になってきました。
ハシゴ谷乗越から真砂側に少し下ったところは大展望台。
この角度から見る剱岳もかっこいいですね!
右側大きなピークが八ッ峰Ⅰ峰、雲がかかっているのが本峰で、そこに突き上げているのが源治郎です。立山ガイドの佐伯源治郎が初めて登ったのでこの名前がつきました。
真砂沢ロッジは、ギリギリいっぱい!って感じでした。消灯までお手伝い。
2日目:真砂沢ロッジ~源治郎尾根~別山尾根下降~剣澤小屋
翌朝は早めに出発。
まだ暗く、ガスも若干かかっていたので視界はいまいち。でも予報ではだんだん天気がよくなっていくはずだったので、迷わず出発。
真っ暗な長次郎の出合でヘッドライトが見えました。これもやはりガイドパーティーだったのですが、あとで話を聞いたら何とナビで下りてきたらしいです。視界が悪い時は強いですね。
源治郎尾根は気持ちよくクライミング。
最初のほうは樹林が濃く、木の枝や根っこが邪魔ですが、だんだん快適なクライミングになってきます。雲もだんだん上がってきて、振り返ると剣沢の大パノラマが!
まるでヨーロッパにいるような雰囲気です。
いいですね!
Ⅱ峰の懸垂
真砂沢ロッジを出てから5時間で頂上。なかなかいいペースでした。
新しいお社をバックにパチリ!
大混雑の山頂でしたが、それよりも混雑した別山尾根の下降。
ヨコバイは大渋滞でした。
人人人・・・続いてます・・・
1時半ごろに剣澤小屋に到着。ちょっと早いですが、ゆっくり休みました。
この小屋に泊まれるのも今年いっぱい。
来年からは少し下にある新しい小屋です。少しさびしいですね。。。
3日目:剣澤小屋~別山~立山縦走~龍王岳東尾根~浄土山~室堂
最終日は、調子が良かったらもう1本登りましょう!
と言うことで・・・立山を縦走、そして龍王岳の東尾根を登って下山というルートをとりました。
龍王岳東尾根(手前の岩稜)
資料とかだとロープは要らないと書いてますが、場所を選んで弱点だけじゃなくて強点をついて登るとかなりおもしろいクライミングができます。
岩も比較的硬く、立山をバックに快適なクライミングを楽しむことができました。もちろん、他に誰もいませんでした♪
クライミング時間は1時間半くらい。
お昼過ぎに室堂に戻りました。
さすがに3日間みっちりと行動したので疲れました。でも心地よい疲れでした。
山は秋の空気です。
とっても気持ちのいいこの時期こそ、山でクライミングする絶好のチャンスですよ!
すばらしい笑顔ですね!
剣のお社は、新しくなったのですか。
龍王岳も面白そうですね。
真砂沢ロッジでは、食事をご一緒させていただき、楽しかったです。
私達は、あの日、六峰、クレオパトラ、八峰&池の平山の、藪漕ぎをして、池の平小屋に泊まりました。
池平山は、Kガイドさん好みで、私は、手と顔が、獣も通らない道のため、ボロボロになりました。
岩の方が、いいなぁ~。
はじめまして、naobeです。
黒部ダムからハシゴ谷乗越経由、真砂沢ロッジ行きの登山道の情報を探していて辿り着きました。10月上旬に仙人池を目指してこの道を歩くことを計画しています。この道を行くのは初めてです。
先日知人から「黒部ダムからハシゴ谷乗越経由の道は5年に一度しか刈払いをしない、背丈を越える藪の中を行く道」とおどされたのですが、現状いかがでしたか?
要注意地点(危険箇所、道迷い、増水時通行できない、など)について、アドバイスをいただけませんか?
お仕事お忙しい時期に恐縮ですが、よろしくお願いします。
P.S.
先週別山尾根から剣に行ってきたばかりなので、記事楽しく拝見しました。私なんかあんなに鎖やはしごがしっかりした一般道でもひぃひぃだったのに、こんなところをよじ登ってくる方々もいるんですねぇ~すごすぎる。頂上の「この先行っちゃダメ」の看板のあたりにひょっこりと出てくるんでしょうかね。お疲れ様でした。
たんぽぽの花さま
コメントありがとうございます♪
真砂沢ロッジでは
楽しくお話しさせていただきありがとうございました。
藪こぎですか・・・大変だったんですね。
でも確かにKガイドのお好みかも。
またどこかの山でお会いできることを楽しみにしてます。
naobeさま
コメントありがとうございます。
ハシゴ谷への道ですが、しっかり整備されています。とは言っても内蔵助平までは所々Fixロープが張っていたり鎖や梯子があったりです。背丈ほどの藪はないです。藪こぎもないです。
ハシゴ谷乗越からの下りは、一部木の梯子が頼りなかったりします。道ははっきりしてます。印もあるので見落とさない限りは大丈夫でしょう。
増水時は道そのものが川になります。基本的に枯れ沢に沿って道がついてますので。
ですので、大雨の後はお気を付け下さい。
その他落石などの危険性も所々ありますので、安全とは言い切れませんが、コメントのような高い藪などはありません。
最新の情報は真砂沢ロッジでも聞けます。
この時期はあっという間に道の状況が変わったりしますので、最新の情報を入手してからお出かけ下さい。
時間ですが、ダムから真砂沢ロッジまで僕らは6時間かからないくらいでしたが、余裕を持ってお出かけすることをおすすめします。
貴重な情報ありがとうございました!
藪による道迷いを心配していたのですが、大丈夫そうですね。一安心です。
あとはアドバイスいただいた通り、増水や落石等、注意して出かけてきます。
追伸:
冬のプラン、楽しみにしています。・・・って言っても雪山初心者なので、ついていけないかもね(笑)。
DT@ヒマ
龍王岳南面には
RCC4級 4Pのルートあります
龍王岳1峰南稜
岳人に発表されたのとは違うみたい
(って一昨年私が作ったもんで・・)
お客さん連れには良いかも~
脆くないし
DT@ヒマさん
龍王南面にまで出没しているとは。。。
登山大系にも南面こそクライミング対象みたいな記述あるし。比較的岩が硬くてフリクションもいいので気に入ってます。
情報どうもありがとうございます!