信州大学山岳会 夏合宿

ネパールへの荷物の梱包の翌日から、信大現役学生の合宿の手伝いで剱岳に入りました。
信大山岳会の方針は、「OBは金は出すが口は出さず」なのですが、
今年は上級生が少なく、OBがコーチとして合宿に参加し、指導しています。
入山はもちろん!黒部ダムからハシゴ谷乗越を越えてです。
学生の荷物の重量は40キロ~50キロ。
一日で入山するには厳しいハードルかと思いましたが、よく鍛えていたらしく、問題なく真砂まで一日で到着。明日からが楽しみな入山でした。
DSCN6333.jpg
翌日から早速クライミング。
八ツ峰Ⅵ峰フェースを2日間しっかり登りました。
写真はCフェースの剣稜会ルート。
それにしてもいい天気!でした。
DSCN6376.jpg
三ノ窓直下、チンネがよく見えました。
今回のクライミングは八ツ峰のみで、チンネは概念把握だけとなりました。
OBが引っ張れば登れてしまいます。
だから今回はあえて登らず、その代わり概念をしっかり把握し、アプローチも覚えてもらって来年以降、現役会員だけで登ってもらうための準備としました。
そのほうが絶対彼らのためにもなると思ったのです。
天候悪化が予想されたので1日早い下山となりましたが、
実りのある合宿でした。
これで遠征前の国内登山はすべて終了です。
帰ってから調べてみたら、今年に入って165日間山の中にいたことになります。
さて、これからネパール遠征の準備が忙しくなります。
また改めてこの場でお知らせします。


ページのトップへ